ConsultingSales
仕事概要
【募集背景】
Diarkis は N 対 N 双方向リアルタイム通信基盤「Diarkis」の開発及びクラウドサービスの提供をしております。
現在は国内のゲームパブリッシャーやゲーム開発会社、VR構築やメタバース構築を行う会社など、多様な企業様に弊社のサービスを利用頂いております。しかしながら、私達が目指す理想に対して、達成度は程遠く、まだまだ解決出来ていないお客様の課題も多くあります。
全員が一丸となってお客様の課題を把握し、エンジニアが開発したプロダクトをより多くのお客様に届けていく「コンサルティングセールス」を募集しています。
【弊社が解決したい課題、目指す世界観】
私達は、デジタル空間上の通信分野において、インフラとなる企業になることを目指しております。マルチプレイゲームをするユーザー数の増加、IoT、VR、メタバースの台頭など、今や、人と人・人と物がオンライン上で繋がり、双方向通信を行うことが当たり前の世の中になりつつあります。
特にゲームやコンテンツは未だかつてないほどの通信量をさばくことを念頭に置いた設計を求められ、技術的にもコスト的にも高いハードルが求められる傾向が強まってきた中、弊社製品はこのハードルをクリアできるものと自負しております。
上記を踏まえ、弊社が開発する製品を提供することで、各社が大規模通信に耐えうるシステムを構築できるようにし、ユーザーに対しては今まで以上に快適な体験を提供することを目指しております。まずは国内にある大手企業様を中心に支援を行い、その後グローバル展開を目指しております。
【具体的な業務内容】
● ポジション名
コンサルティングセールス
● 部門詳細
株式会社 Diarkis には大きく分けてエンジニアリング部とビジネス部があります。コンサルティングセールスはビジネス部に所属します。
二つの組織は独立して人員を構成していますが、連携力を高めることで会社がより強靭になるという考えを持っています。
コンサルティングセールスはエンジニアリング部とビジネス部の橋渡しをする連携力の要となる役割です。
日頃からエンジニアリング部とビジネス部の双方との連携をしながら、お客様が求める最適な価値提供をし続けることがコンサルティングセールスに求められる機能です。
● 職務詳細
商談でお客様のニーズや課題をヒアリング
お客様のニーズ充足や課題解決のために、パートナー企業との提携戦略策定
お客様の課題に対する解決策の検討・提案
お客様の要望を汲み取った契約内容の提案
「Diarkis」導入プロジェクトのプロジェクト管理
お客様のフィードバックを社内展開し、PMF を促進
その他、状況に合わせてエンジニアリング組織とビジネス組織をフォロー
【働く環境】
● 各メンバーのキャリア
〇 ビジネス
コロプラ、デロイトトーマツコンサルティング、GREE、キャンプファイヤーなど、IT 企業やコンサルティングファーム出身のメンバーが在籍しております。
〇エンジニア
コロプラ、シリコンスタジオ、DMM、VMware、 など、様々な企業出身者が在籍しております。
また、海外国籍の開発者も複数名在籍しております。
● 人物像
在籍するメンバーの年齢は、20代から40代まで様々で、平均年齢は30代前半です。
在籍メンバー12名の内、11名が男性で1名が女性です。
● オフィス
2023年5月に日本橋に新しい開発拠点を設立致しました。
広々とした執務スペースと、大小会議室を2つ備えております。
馬喰横山駅、小伝馬町駅、水天宮前駅など、各方面の駅から徒歩5分程度とアクセスがよく、オフィス周りの環境も大変静かです。
給湯室には、ウォーターサーバー、冷蔵庫、電子レンジを完備しており、また、自動販売機も執務スペースにあります。
【想定人材】
● 必須
- スキル
- お客様の課題に対する解決策を提案するスキル
- お客様の課題を正しく理解する能力
- お客様の課題に対する解決案をゼロベースで検討・実行できる能力
- お客様の課題に対する解決案を正しく提案する能力
- お客様の課題に対する解決策を提案するスキル
- 経験
- 技術者のお客様との折衝経験
- 人物像
- お客様目線で物事を検討できる方
- エンジニアリング部とビジネス部をまたぐ横断的なコニュニケーションができる方
● 歓迎
- スキル
- 情報の整理・構造化能力
- プロジェクト管理能力
- エンジニアリング能力
- わかりやすいスライド・文書作成能力
- 経験
- SIer やコンサルティング企業でのプロジェクト管理経験
- エンジニアとしての勤務経験
- ゲーム業界での勤務経験
- 人物像
- ”Why” を最優先にできる方
- 職場や業務の変化に対応できる方
- 組織の成長を楽しめる方
【労働条件】
● 雇用形態
正社員(※試用期間:入社後3ヶ月)
● 勤務地
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10-14 日本橋BSビル 6階
馬喰横山駅、小伝馬町駅、水天宮前駅など、複数路線が使え、各駅からそれぞれ5分程度でアクセスできる好立地です。
● 勤務形態
週3日(月・木・金)の出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな形での勤務形態になります。
専門職の裁量労働
10:00 - 19:00
● その他の待遇
評価方法・年一回の査定実施(年度末)
賞与支給
年間休日120日以上
完全週休2日制(土日祝)
交通費全額支給
社会保険完備